安城まちの学校音楽クラブ
さんぽ
https://youtu.be/89ECfb2hxqc
村松春輔
ツキミソウ
残響散歌
https://youtu.be/FyKoupq54YQ
MM
やさしさに包まれたなら
川の流れのように
翼をください
星に願いを
https://youtu.be/r1d4T-4-36k
Shu(しゅう)
「名探偵コナン」メイン・テーマ
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章」
「1・2・3」…ポケットモンスターオープニングテーマ
https://youtu.be/faya4NZlVQg
poco poco
リメンバーミー
ヘ調のメロディ
きときと – 四本足の踊り
https://youtu.be/5Tnz-eko3vw
むつみとちはやwith
歩いて帰ろう
風を集めて
Sir Duke
翼をください
オーシャンゼリゼ
https://youtu.be/l-E8EVS8cJw
トリオ山崎家
雨つぶの歌
さんぽ
しゃぼん玉
https://youtu.be/dyLFqmwz6ok
第5回 子ども音楽フェスタ
安城市を音楽があふれる街に、大人と子供たちのふれあいを通じて子供たちの健全な育成を図ることを目標に活動してます。
8月27日安城市アンフォーレプログラム
今回も10組の出演者が参加します。
入場料 大人500円 高校生以下 無料
安城まちの学校音楽クラブ
Shu(しゅう)
トリオ山崎家
NKキッズ
MM
村松春輔
Poco Poco
ジェニオス
子ども音楽フェスタ実行委員会
キャッチテレビ
子ども音楽フェスタオーディションのキャッチテレビ放送スケジュールが決まりました。
8月20日(土) 17:30
8月21日(日) 11:00
8月26日(金) 17:00
ケーブルテレビKATCH
地上デジタル121ch
令和4年6月25日(土)
第5回子ども音楽フェスタオーディーション
安城市アンフォーレホール
1.オープニング
司会の[但木みく]さんは、チーズソムリエチーズ検定取得食育アドバイザーラジオパーソナリティとリポーター❁MCとナレーター、イラスト文字作家✐✎YouTubeチーズ専門チャンネル【チーテレ】とマルチな活動をしており、「チーズ好きとチーズを食す。」というイベントを地元で開催したり、チーズ専門チャンネル【チーテレ】をやったり、チーズ愛がすごい人です。趣味は映画や舞台観賞ですが、舞台出演の経験も有ります。
審査委員長は、安城大会実行委員長で、有名な童話作家[新美南吉]の安城高等女学校時代の下宿先の大家の[大見博昭]さんです。
審査委員は今年1月の碧南大会実行委員長を務めた[永坂秀樹]さん。
来年1月の知立大会実行委員長の[栗林昌弘]さん、
安城音楽協会事務局長で音楽教室講師の[森泰子]さん
以上の4名の審査委員です。
大見実行委員長挨拶
石井拓衆議院議員挨拶
[寺田覚]事務局長より、オーディションの進め方について説明が有りました。
1.オープニング
https://youtu.be/Cq4U71d7Wis
2.Shu(しゅう)
[Shu(しゅう)]さんは幼稚園の年中からピアノを習い始め、現在は7歳で小学1年生。鬼滅の刃が大好きで、オーディションの演奏曲目に選びました。
[Shu(しゅう)]さんの演奏曲目
残響散歌
https://youtu.be/41O4yXr6XXI
3.トリオ山崎家
[トリオ山崎家]さんは、[山崎れい]さん(8歳)、[山崎あん]さん(6歳)[山崎けいこ]さんの親子3人です。ピアノ、タンバリン、クラリネットを演奏します。[あん]さんは、前回と比べるとだいぶ落ち着いてきました。
[トリオ山崎家]さんの演奏曲目
さんぽ
https://youtu.be/faW1eM4qhQg
4.村松春輔
[村松春輔]さんは11歳ですが、カラオケが大好きで、月に一度ボイストレーニングに通っているそうで、将来は歌手を目指しているとのことです。
[村松春輔]さんの演奏曲目
Mela
https://youtu.be/jD5wAqlpfPc
5.ジェニオス
[ジェニオス]さんは碧南大会にも出場してくれた弦楽アンサンブル[IGYアンサンブル]の派生ユニットで、14歳のお姉さんと10歳の弟の姉弟ユニットです。
[ジェニオス]さんの演奏曲目
Dynamito(ダイナマイト)
https://youtu.be/tHR04hNY4qg
6.りあれの
[りあれの]さんは、民謡が大好きな姉弟のギターと三味線弾き語りユニット。お姉ちゃんの[りあ]ちゃんは小学5年生、弟の[れのう]くんは2年生です。昭和歌謡、民謡、ポップス、ポルトガル語ソングを弾き語りします
テレ朝のサンドウィッチマン&芦田愛菜の「博士ちゃん」で民謡博士として紹介されましたが、ツイキャスでの毎日配信が1年を迎えるなど、その活動は全国区になりつつあります。
[りあれの]さんの演奏曲目
残酷な天使のテーゼ れのう
おかえり-manzumamake りあ
https://youtu.be/_fVHkAaO2ZI
7.まちの学校
[安城まちの学校音楽クラブ]さんは、地域の団体または個人の体験学習、行事、活動の企画運営またはその支援をすることによって、地域の活力を高めることを目的としている「NPO法人安城まちの学校」の活動の一環として、実施されています。
[ダブルカホンズ]さんなどが指導に当たっており、カホンなどの打楽器を中心とした演奏を行っています。
今回の出演は「子ども音楽フェスタ実行委員会」の招待によるもので、まちの学校は外の世界に音楽を通して参加します。
しょうがいのある自分達のことを世間の方々に知って欲しいとの主旨です。
[安城まちの学校音楽クラブ]さんの演奏曲目
さんぽ
https://youtu.be/O5mfA5Zv_as
8.MM(動画)
[MM]さんは、[松川みおり]さん(9歳)、[松川ゆか]さんの親子です。小学1年生からバイオリンを習い 始めて2年間頑張って練習してい ます。しかし、[みおり]さんが、転んで腕をけがしてしてしまったので、急遽練習中の動画でのオーディションン参加になりました。
[MM]さんの演奏曲目
星に願いを
https://youtu.be/5sd-zDrF8JQ
9.NKキッズ(動画)
[NKキッズ]さんは、小学4年生で4年間同じ音楽教室で学んできた仲間です。それぞれ背中に大きく「N」と「K」と書かれたTシャツで登場してくれました。
[NKキッズ]さんの演奏曲目
千本桜
https://youtu.be/jbIYRvrHeps
10.むつみとちはや with(動画)
[むつみとちはや with]さんは、ウクレレ・ボーカルの[むつみ](小4)さんとドラムの[はる](中2)さん、ギター・ボ一カルの[ちはや](小4)さんとピアノの[くれな](中2)さんのきようだい2組の幼馴染バンドです♪ 浜松市からの参加です。
[むつみとちはや with]さんの演奏曲目
若者のすべて
11.荒河桃(動画)
[荒河桃]さんは、昭和歌謡が大好きな小学6年生。オーディションや歌謡大会など色々な事にチャレンジし、「子ども音楽フェスタ」では常連になっています。[3Gダブルカホンズ]のメインボーカルとして活動する傍ら色々なバンドから引っ張りだこで、最近はピアノの弾き語りに挑戦しています。今回は大阪でのライブ出演と重なったため、動画での参加となりました。
[荒河桃]さんの演奏曲目
チェリー
12.Poco poco
[poco poco(ポコポコ)]はイタリア語で少しという意味です。同じピアノ教室で少しずつ成長してきた二人が、今、練習中のルーベンシュタインの「へ調のメロディ」を演奏します。
[poco poco(ポコポコ)]の演奏曲目
ルーベンシュタインの「へ調のメロディ」
13.表彰式
今回から優秀な演奏に対し、審査員から賞品が贈られることになりました。
大見審査委員長 shu(七夕賞)
栗林審査委員 ジェニオス(おしろタウンシャオ賞)
永坂審査委員 村松春輔(まるちゃん賞)
森審査委員 poco poco(なかよしアンサンブル賞)
大見審査委員長 りあれの(アンフォーレ賞)
大見審査委員長 トリオ山崎家(南吉賞)
14.エンディング
出演者、スタッフで記念写真を撮ったあと、全員で[ゆず]の「栄光の架橋」を歌いました。
[寺田事務局長]の終わりの挨拶の後、司会の[但木みく]さんも終わりの挨拶をして、オーディションを終了しました。
エンディング
第5回子ども音楽フェスタオーディション
「安城市を音楽があふれる街に」を目標に音楽を通して子どもたちの健全な育成を図り、子供たちのやる気や希望を育て、それを支える家族や市民の音楽に対する思いを広げていきたい。
令和4年1月7日 第4回子ども音楽フェスタ
碧南市エメラルドホール
れんだんず
ピアノ連弾演奏
幼稚園の頃からずっと仲良しの二人です。二人とも大好きなディズニーの曲を元気いっぱい連弾します。
演奏曲
・小さな世界
・ミッキーマウスマーチ
トリオ山崎家
キーボードとクラリネットとタンバリン演奏
親子3人での演奏です。ドキドキでいっぱいですが、ステージでの演奏を楽しみたいと思います。
演奏曲
・マーチング・バンド
・山の音楽家
・きらきら星
出演者
MM(エムエム)
バイオリンとピアノ演奏
小学1年生からバイオリンを習い始めて2年間頑張って練習してます。バイオリンでステージに立つのは初めてです。いつも一緒に練習しているママと演奏します。
演奏曲
・メヌエット第1番
・花
・虹の彼方に
・金婚式
ゆうり
ピアノ演奏
オーディションと同じ曲を演奏しますが曲のアレンジを少しづつ難しくしてきました。You yube のハラミちゃんみたいにいろんな曲がカッコよく弾けるように頑張ります。
演奏曲
・ドライフラワー
・千本桜
・切手のない贈り物
https://youtu.be/cRjNQflmn8I
出演者
荒河 桃
バンド演奏
小学5年生シンガー。2021年日本大衆歌謡祭チャイルド部門大賞、中日新聞杯歌唱賞受賞。歌う曲はオールジャンルで演歌からボーカロイド、ジャズやブルースなども歌います。今はまだカバー曲を中心に愛知、岐阜、静岡で活動してますが、6年生になる今年はオリジナル曲を披露できるようにしたい。
演奏曲
・いい日旅たち
・メロディー
・木蓮の涙
・ダンシングヒーロー
https://youtu.be/YyZCez5UjWY
出演者
但木みく
司会者
安城市在住
2013年7月からPitch FMリポーターとして活躍。
趣味は映画や舞台観賞で、2014年11月には自身初となる舞台出演を果たしました。
地元を愛する気持ちを、元気いっぱいお届けします!